コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

千葉市花見川区作新台 中川ピアノ教室

  • ホーム-Home-
  • ご挨拶 
  • 指導者紹介-Nakagawa-
  • レッスンコースのご案内-Lesson Fee-
  • アクセス -Access-
  • お問い合わせ -Contact-

レッスン風景

  1. HOME
  2. レッスン風景
2020年2月15日 / 最終更新日時 : 2020年2月15日 yoko ソルフェージュ

和音の種類②

「ドミソ」「シレソ」「ドファラ」の3種類の和音の指使いを覚えた生徒さんは、「メリーさんのひつじ」や「キラキラ星」の伴奏を移調する練習をしています。移調のハードルを下げたいので、こんな楽譜を使っています。   「 […]

2020年2月8日 / 最終更新日時 : 2020年2月8日 yoko ソルフェージュ

和音の種類

レッスンでは先月に続き、今月も「三和音」の練習をしています。 「三和音」には3種類あるのですが、それぞれの種類を色分けしてみました。 串団子のように3つくっついているのを「基本形」というのですが、まずは楽譜から基本形だけ […]

2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2020年1月28日 yoko レッスン風景

名曲の力

生徒さんの上達の頃合いを見て、ピアノの名曲「エリーゼのために」をレッスンの課題曲にしています。 コツコツ頑張って全曲仕上げる大きな生徒さんもいますし、出だしの主題部分だけを弾く小さな生徒さんもいます。この曲で初めてペダル […]

2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 yoko ソルフェージュ

曲の分析

新しい曲を弾く場合、まず「分析」することをお勧めします。分析することで全体の構成が見えてきます。全体の構成を把握することで譜読みの精神的な負担も軽減しますし、練習も効率よく出来ると思います。 クラシックの楽譜には書かれて […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 21
  • »

中川ピアノ教室の指導理念

「ちょっと難しいけど面白い!」

「チャレンジするって楽しい!」

生徒さんの音楽への好奇心を満たす豊富なレッスンアイディアを日々模索しています。ひとりひとり生徒さんの進度と音楽の好みに合わせて基礎から丁寧かつ柔軟に指導することを心がけています。

ブログカテゴリー

HPメニュー

  • ホーム
  • ご挨拶 
  • 指導者紹介
  • レッスンコースのご案内
  • アクセス 
  • お問い合わせ 

最新記事

21日間チャレンジ途中経過
2025年6月15日
負荷をかけるということ
2025年6月6日
本日調律日
2025年5月30日
6月からスタート!21日間チャレンジ企画!
2025年5月30日
ピアノ発表会の準備が始まりました!
2025年5月9日
お問い合わせ

Copyright © 千葉市花見川区作新台 中川ピアノ教室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶 
  • 指導者紹介
  • レッスンコースのご案内
  • アクセス 
  • お問い合わせ