コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

千葉市花見川区作新台 中川ピアノ教室

  • ホーム-Home-
  • ご挨拶 
  • 指導者紹介-Nakagawa-
  • レッスンコースのご案内-Lesson Fee-
  • アクセス -Access-
  • お問い合わせ -Contact-

ツィンバロン

  1. HOME
  2. ツィンバロン
2014年9月20日 / 最終更新日時 : 2018年8月16日 yoko ハンガリーの民俗楽器ツィンバロン

ハンガリーの民俗楽器ツィンバロン編⑥

ヘルシンキでの演奏会デビュー(?)のあと、フランスのパリでも演奏する機会がありました。 またも二人のツィンバロン奏者が必要ということで、マールタに連れて行かれました。 演奏会はフランスのパリであるのですが、共演する「アン […]

2014年9月19日 / 最終更新日時 : 2018年8月16日 yoko ハンガリーの民俗楽器ツィンバロン

ハンガリーの民俗楽器ツィンバロン編⑤

ツィンバロンシリーズも5回目になってしまいました。   ヘルシンキのコンサートで演奏するスコアを渡されて「う〜ん、これは難しいかも」と悩んでしまいました。 マールタいわく「この曲は弾くのは簡単だけど、数えるのが […]

2014年9月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 yoko ハンガリーの民俗楽器ツィンバロン

ハンガリーの民俗楽器ツィンバロン編④

さて、ピアノ指導法とコダーイメソードを学ぶかたわらマールタのもとでツィンバロンを習い始めたわけですが、滞在ビザを延長するためにどこかの学校に籍を置かなくてはならなくなりました。 そこでセントイシュトヴァン音楽院のツィンバ […]

2014年9月18日 / 最終更新日時 : 2018年8月16日 yoko ハンガリーの民俗楽器ツィンバロン

ハンガリーの民俗楽器ツィンバロン編③

〜前回からの続きです〜   ピアノのレッスンと見学、小学校のソルフェージュの授業見学に加えて、ツィンバロンも習い始めたことは前回書きました。 毎週土曜日の午後、マールタのお宅へトラムという路面電車に乗って通い、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

中川ピアノ教室の指導理念

「ちょっと難しいけど面白い!」

「チャレンジするって楽しい!」

生徒さんの音楽への好奇心を満たす豊富なレッスンアイディアを日々模索しています。ひとりひとり生徒さんの進度と音楽の好みに合わせて基礎から丁寧かつ柔軟に指導することを心がけています。

ブログカテゴリー

HPメニュー

  • ホーム
  • ご挨拶 
  • 指導者紹介
  • レッスンコースのご案内
  • アクセス 
  • お問い合わせ 

最新記事

ピアノ発表会の準備が始まりました!
2025年5月9日
オルガン発表会を終えて
2025年5月6日
新年度が始まりました🌸
2025年4月8日
春
2025年3月21日
3月のレッスン日に変更があります。
2025年2月15日
お問い合わせ

Copyright © 千葉市花見川区作新台 中川ピアノ教室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶 
  • 指導者紹介
  • レッスンコースのご案内
  • アクセス 
  • お問い合わせ