コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

千葉市花見川区作新台 中川ピアノ教室

  • ホーム-Home-
  • ご挨拶 
  • 指導者紹介-Nakagawa-
  • レッスンコースのご案内-Lesson Fee-
  • アクセス -Access-
  • お問い合わせ -Contact-

練習のノウハウ

  1. HOME
  2. 練習のノウハウ
2024年3月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月15日 yoko 発表会

練習習慣のための仕組み作り

発表会のプログラム曲の譜読みが終わった生徒さんには「100回練習チェックシート」の表を渡していますが、「100回弾いたよ!」と今年は前回以上に活用してくれている生徒さんが多く嬉しく思っています。 「毎日練習してね」と言葉 […]

2020年9月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月5日 yoko 練習のノウハウ

譜面台に鉛筆を置いておきましょう!

練習中、なぜか同じところばかり間違えてしまうことは私もよくあります。 加線された高音域または低音域の音符は、一瞬「あれ?何の音だっけ?」と考えたりすることもあります。 しかし、これらは演奏の流れの妨げになってしまうのでい […]

2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 yoko 練習のノウハウ

「メリーさんのひつじ」を全調で弾いてみましょう♪

ドレミファソの5つの音で弾ける「メリーさんのひつじ」、ピアノ初心者のレッスンでは誰もが必ず弾く鉄板曲です。この「メリーさんのひつじ」を全調で弾くチャレンジを今、大きな生徒さんたちが取り組んでいます。 全調とは? ピアノの […]

2020年2月15日 / 最終更新日時 : 2020年2月15日 yoko 練習のノウハウ

黒鍵を理解する。

「メリーさんのひつじ」や「キラキラ星」の伴奏を基本的な3種類の和音の形で弾き、そしてそれを移調して弾くことで鍵盤の距離感というか指の開き具合を指に覚え込ませる練習を続けていますが、和音に黒鍵が含まれると途端にあやふやにな […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

中川ピアノ教室の指導理念

「ちょっと難しいけど面白い!」

「チャレンジするって楽しい!」

生徒さんの音楽への好奇心を満たす豊富なレッスンアイディアを日々模索しています。ひとりひとり生徒さんの進度と音楽の好みに合わせて基礎から丁寧かつ柔軟に指導することを心がけています。

ブログカテゴリー

HPメニュー

  • ホーム
  • ご挨拶 
  • 指導者紹介
  • レッスンコースのご案内
  • アクセス 
  • お問い合わせ 

最新記事

ピアノ発表会の準備が始まりました!
2025年5月9日
オルガン発表会を終えて
2025年5月6日
新年度が始まりました🌸
2025年4月8日
春
2025年3月21日
3月のレッスン日に変更があります。
2025年2月15日
お問い合わせ

Copyright © 千葉市花見川区作新台 中川ピアノ教室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶 
  • 指導者紹介
  • レッスンコースのご案内
  • アクセス 
  • お問い合わせ