ご挨拶 はじめまして。「笑顔」と「ポジティブシンキング」をモットーに花見川区近隣の子どもたちと一緒に楽しみながら音楽を学んでいます。 指導者紹介 専門はクラシックですが、ジャズ、ポップスなどジャンルを超えてとにかく「ピアノ」という楽器が大好きです。 レッスンコースご案内 初心者から大人の方、保育科学生、幼稚園の先生まで各コースのレッスン内容とお月謝のご案内です。
2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 yoko レッスン風景 メロディー楽譜を使って②指揮をしながら歌ってみる 今月は「パプリカ」と「炭治郎のうた」のメロディー楽譜を使って楽譜の読み方の練習をしているのですが、アウフタクトについての理解が深まりました。 それぞれのメロディーの長さを表すのがスラーという記号で、スラーの最初の音が1拍 […]
2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月11日 yoko ソルフェージュ メロディー楽譜を使って 柏でソルフェージュ専門の教室を運営しているY先生が、リコーダーのレッスンで使うというメロディー楽譜を自作して、そのデータを送って下さいました。人気の「パプリカ」と「炭治郎のうた」の2曲です。 メロディー楽譜とは、メロディ […]
2020年9月6日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 yoko Uncategorized コロナ 禍でのピアノ演奏会 コロナの影響で延期になってしまった高木竜馬さんのピアノ演奏会に今日、行ってきました。 入り口では靴裏にまで消毒をし、入場の記録として電話番号と氏名を指定の用紙に書いて提出しました。 チケットをもぎるのも各自が自分でやり、 […]
2020年9月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月5日 yoko 練習のノウハウ 譜面台に鉛筆を置いておきましょう! 練習中、なぜか同じところばかり間違えてしまうことは私もよくあります。 加線された高音域または低音域の音符は、一瞬「あれ?何の音だっけ?」と考えたりすることもあります。 しかし、これらは演奏の流れの妨げになってしまうのでい […]