ご挨拶 はじめまして。「笑顔」と「ポジティブシンキング」をモットーに花見川区近隣の子どもたちと一緒に楽しみながら音楽を学んでいます。 指導者紹介 専門はクラシックですが、ジャズ、ポップスなどジャンルを超えてとにかく「ピアノ」という楽器が大好きです。 レッスンコースご案内 初心者から大人の方、保育科学生、幼稚園の先生まで各コースのレッスン内容とお月謝のご案内です。
2014年9月27日 / 最終更新日時 : 2019年2月3日 yoko レッスン風景 譜読みの準備 転んで右ひじにひびが入ってしまって通院中のKちゃん。 完治するまでは、ソルフェージュ中心のレッスンをすることにしました。 12月の発表会で弾く連弾曲の譜読みをじっくりするいい機会です。 連弾の候補曲は、ワイ […]
2014年9月26日 / 最終更新日時 : 2014年10月7日 yoko レッスン風景 タッチノーテーションの使い道② ブルクミュラーの「アラベスク」を練習中のIちゃん、4と5の指が寝てしまいこの曲の特徴的な16分音符のモチーフがはっきりと聞こえません。 なので、効果的な指の練習用の楽譜を「タッチノーテーション」で打ち、プリントアウトして […]
2014年9月25日 / 最終更新日時 : 2014年10月7日 yoko 楽譜作成アプリ「タッチノーテーション」 タッチノーテーションの使い道① 前回、ランゲ作曲の「花の歌」について取り上げましたが、「A」の部分がちょっと難しいので先に「B」「C」の譜読みをし、「A」の左手の譜読みを最後に残しておきました。 6/8拍子に16分音符の三連符、となかなか […]
2014年9月24日 / 最終更新日時 : 2014年10月7日 yoko レッスン風景 万里の長城方式(?) 12月の発表会に向けて、嬉しいことにどの生徒さんもとても頑張っているので、私もレッスンに熱が入ります。 発表会のプログラム曲は普段の練習曲よりページ数が多いのですが、例えば「え〜、4ページもあるの〜?」「こんなに難しいの […]