コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

千葉市花見川区作新台 中川ピアノ教室

  • ホーム-Home-
  • ご挨拶 
  • 指導者紹介-Nakagawa-
  • レッスンコースのご案内-Lesson Fee-
  • アクセス -Access-
  • お問い合わせ -Contact-

ハンガリーの民俗楽器ツィンバロン

  1. HOME
  2. ハンガリーの民俗楽器ツィンバロン
2014年9月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 yoko ハンガリーの民俗楽器ツィンバロン

ハンガリーの民俗楽器ツィンバロン編④

さて、ピアノ指導法とコダーイメソードを学ぶかたわらマールタのもとでツィンバロンを習い始めたわけですが、滞在ビザを延長するためにどこかの学校に籍を置かなくてはならなくなりました。 そこでセントイシュトヴァン音楽院のツィンバ […]

2014年9月18日 / 最終更新日時 : 2018年8月16日 yoko ハンガリーの民俗楽器ツィンバロン

ハンガリーの民俗楽器ツィンバロン編③

〜前回からの続きです〜   ピアノのレッスンと見学、小学校のソルフェージュの授業見学に加えて、ツィンバロンも習い始めたことは前回書きました。 毎週土曜日の午後、マールタのお宅へトラムという路面電車に乗って通い、 […]

2014年9月17日 / 最終更新日時 : 2018年8月16日 yoko ハンガリーの民俗楽器ツィンバロン

ハンガリーの民俗楽器ツィンバロン編②

〜前回からの続きです〜   ハンガリーの首都ブタペストでの留学生活も軌道に乗り始めたころ、音楽教育家のヘルガ先生にお会いする機会がありました。 そのとき、「ツィンバロンに興味があるんです、ハーリ・ヤーノシュを聞 […]

2014年9月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月2日 yoko ハンガリーの民俗楽器ツィンバロン

ハンガリーの民俗楽器ツィンバロン編①

ハンガリーは世界的に見ても民俗音楽、民俗ダンスの宝庫であるといいました。 今回は、私がハンガリーで出会った民俗楽器についての話です。 ハンガリーに留学する前に、「コダーイ・メソード」の勉強に行くのだからコダーイの作品を聴 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5

中川ピアノ教室の指導理念

「ちょっと難しいけど面白い!」

「チャレンジするって楽しい!」

生徒さんの音楽への好奇心を満たす豊富なレッスンアイディアを日々模索しています。ひとりひとり生徒さんの進度と音楽の好みに合わせて基礎から丁寧かつ柔軟に指導することを心がけています。

ブログカテゴリー

HPメニュー

  • ホーム
  • ご挨拶 
  • 指導者紹介
  • レッスンコースのご案内
  • アクセス 
  • お問い合わせ 

最新記事

21日間チャレンジ途中経過
2025年6月15日
負荷をかけるということ
2025年6月6日
本日調律日
2025年5月30日
6月からスタート!21日間チャレンジ企画!
2025年5月30日
ピアノ発表会の準備が始まりました!
2025年5月9日
お問い合わせ

Copyright © 千葉市花見川区作新台 中川ピアノ教室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶 
  • 指導者紹介
  • レッスンコースのご案内
  • アクセス 
  • お問い合わせ