キャロリン・ミラーさんのピアノ教本シリーズ
日々、レッスンで生徒さんと向かい合う毎日です。
最近、メインで使用する教本を新しく増やしたことによって、レッスンの空気がちょっと変わったような気がします。
キャロリン・ミラーさんのピアノ教本は、構成がとてもわかりやすいこと、初心者でも広い音域を使うこと、楽しい表題がついて曲のイメージが浮かびやすいなどなど、たくさんのメリットがあります。ちょっとジャズ風のテイストの曲もあり、これは弾いても聴いてもとても楽しいです。
練習する曲が生徒さんの好みにマッチすると、レッスンの進度がグンとあがります。
新しい教本が毎年のようにぞくぞく出版されていますが、その中から本当に使える教本は10冊のうち1冊くらいかもしれません。
そしてその1冊の中からレッスンの課題に使える曲は、たった1曲という場合もめずらしくありません。
先日、5冊の教本を教材の資料として購入しましたが、ひと通り全曲弾いてみて、曲の難易度、曲のテイストなどをチェック、日々のレッスンで使えそうな曲、発表会で弾き映えする曲に付箋を貼っておきました。
同じ曲を数人の生徒さんに使用しても、曲の仕上がりは生徒さんによってひとりひとり違います。
その違いを楽しめるのは、ピアノ教師の特権ですね。