ご挨拶 はじめまして。「笑顔」と「ポジティブシンキング」をモットーに花見川区近隣の子どもたちと一緒に楽しみながら音楽を学んでいます。 指導者紹介 専門はクラシックですが、ジャズ、ポップスなどジャンルを超えてとにかく「ピアノ」という楽器が大好きです。 レッスンコースご案内 初心者から大人の方、保育科学生、幼稚園の先生まで各コースのレッスン内容とお月謝のご案内です。
2017年9月29日 / 最終更新日時 : 2017年10月1日 yoko レッスン風景 運指の練習② 応用編 右手で音域1オクターブの曲(どんぐりころころ)をすらすらと弾けるようになった1年生の生徒さんに、その場で左手で簡単な伴奏をつける練習をしてみました。 Ⅰ Ⅳ Ⅴ のベース音(ハ長調なのでド ファ ソ)をメロディーに合わせ […]
2017年9月28日 / 最終更新日時 : 2018年8月16日 yoko ドレミパイプ 達人のアドバイス 先日、太鼓の達人である女子高生のお嬢さんから小太鼓の叩き方のレクチャーを受けたのですが、 お客さんを惹きつけるテクニックのひとつとして、「音の強弱のメリハリをつけるといいですよ」と教わりました。 例えば16分音符のリズム […]
2017年9月27日 / 最終更新日時 : 2017年9月28日 yoko ソルフェージュ 運指の練習 基本的に右手ではメロディーを弾く事が多いですが、小さな生徒さんがよりなめらかに指を動かすためのおすすめの練習があります。 使用する楽譜はKMP出版さんのこちらです。 生徒さんが良く知っている童謡や、どこかで聞いたことのあ […]
2017年9月26日 / 最終更新日時 : 2017年9月28日 yoko ソルフェージュ ユニゾンの弊害 ピアノ初心者の生徒さんの教材曲として、ドレミファソの五音域で弾ける曲を使用します。 例えば、「ちょうちょ」「こいぬのマーチ」「メリーさんのひつじ」「せいじゃのこうしん」などなど。 ピアノは右手も左手も自由に動かせないと困 […]