2019年3月23日 / 最終更新日時 : 2019年3月23日 yoko ソルフェージュ 基礎とクラシック ひとりひとりの生徒さんの基礎力を把握して、苦手分野を少しずつ克服していくことで、ここ最近特に個々のレベルアップを実感しています。 例えばリズム練習の場合、プリントをこなすだけではなく、大きさの違う積み木を並べて確認する、 […]
2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 yoko ソルフェージュ 絵本の一節をリズム練習に 今も昔も変わらぬ人気の絵本の一冊といえば、「ぐりとぐら」でしょうか。 リズム練習に、絵本の中の一節を使うこともあります。 「ぼくらのなまえは ぐりとぐら このよでいちばんすきなのは おりょうりすること たべること […]
2019年3月20日 / 最終更新日時 : 2019年3月20日 yoko Uncategorized 右利き?左利き? 今春、幼稚園の年長さんに進級するYちゃんは、どちらかというと左利き。年長さんからピアニカの時間が幼稚園で始まるそうで、さっそくお家でも弾いて楽しんでいるそうです。 ところがお母さんから「左手でピアニカを弾いているんですよ […]
2019年3月20日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 yoko Uncategorized 貼り紙 我が家の玄関ドアは、重たい木製のドアです。そのドアが生徒さんの出入りのたびにバタン!バタン!と大きな音がするので困っていました。 そこで、ドアの内側にこんな貼り紙を貼ってみました。 音がしないようにドアをそっと閉める。。 […]