2014年9月24日 / 最終更新日時 : 2014年10月7日 yoko レッスン風景 万里の長城方式(?) 12月の発表会に向けて、嬉しいことにどの生徒さんもとても頑張っているので、私もレッスンに熱が入ります。 発表会のプログラム曲は普段の練習曲よりページ数が多いのですが、例えば「え〜、4ページもあるの〜?」「こんなに難しいの […]
2014年9月23日 / 最終更新日時 : 2019年1月16日 yoko ハンガリーの民俗楽器テケルー(3) ハンガリーの民俗楽器テケルー編③ テケルーのレッスンは、とにかく弾いて弾いて慣れるのがいちばん!といった感じのレッスンでした。 そんなある日、パールのかわりに別の先生がレッスンにやってきました。 セレーニ・ベーラという先生はテケルー弾きというよりは、数学 […]
2014年9月22日 / 最終更新日時 : 2019年1月16日 yoko ハンガリーの民俗楽器テケルー(3) ハンガリーの民俗楽器テケルー編② テケルーの初レッスン、記念すべき第一音は恐るべき雑音でした。その音量も予想を越えてハンパありません。「悪魔の楽器」と揶揄されるのも致し方ないと納得。 「まずは、調律からだ」とパールが笑いながら言いました(M […]
2014年9月21日 / 最終更新日時 : 2019年1月16日 yoko ハンガリーの民俗楽器テケルー(3) ハンガリーの民俗楽器テケルー編① さて、ツィンバロンのレッスンはハンガリー滞在中ずっと続いたのですが、民俗楽器とはいえ演奏するのは古典曲が現代曲。 出来れば民俗楽器でハンガリーの民俗音楽をやってみたいなあという思いもありました。それも出来れば、持ち運び出 […]