卒業ソング
1月が駆け足で過ぎてしまい、もう2月も半ば。
卒業式の合唱伴奏を頼まれた小学6年生と中学3年生の生徒さん、在校生が歌う合唱曲の伴奏者に選ばれた生徒さん、短期間で弾けるようにならねばならず、普段のレッスンの何倍もの集中力で頑張っているので、自ずと私もレッスンに熱が入ります。
卒業式で歌われる歌の定番といえば、「大地讃頌」「旅立ちの日に」がすぐに思い浮かびますが、「手紙」や「いのちの歌」など、良い曲がたくさんあり、しかも毎年のように新しい歌も増えているので、その中から一曲を選ぶのは悩みどころでしょう。
卒業式の合唱伴奏に選ばれた中学3年生のA君、初めに渡された楽譜は「いきものがかり」の「エール」という曲だったのですが、生徒の方から「他に歌いたい歌がある」ということで一旦白紙になり、やっと決まった曲が「正解」という曲。
知らない曲だったので調べてみたところ、「前々前世」のヒット曲が鮮明な記憶に残るRADWIMPSの作品で、「18祭」というNHKのイベントのために書き下ろした歌ということがわかりました。
YouTubeでその「18祭」の映像を観ることが出来るのですが、1000人の若者たちが歌うエネルギーと純粋な姿に感動してしまいました。
ピュアで直球な歌詞もとても素敵です。そして曲のエンディングがなんとも大胆かつ印象的。ぜひ聴いてみて下さい。
*NHKのYouTube動画は他のサイトで視聴出来ない設定になっているのでYouTube「18祭 正解」で検索してみて下さい!
卒業式にこの歌を歌うことを選んだ中学生の感性と、曲の変更を承諾してくれた先生の配慮もいいなぁと思いました。
大きく成長したA君がこの曲の伴奏を卒業式で弾く場面を想像しただけで、なんか涙が出そうです(もう歳ですねぇ😅)