メトロノームとヘッドフォン

新しくメトロノームとヘッドフォンを購入しました。

ソルフェージュのリズム練習のときに、同じ課題を3つのテンポで叩く練習をするのですが、そのときにメトロノームを使ってみました。

今までは、電子ピアノのメトロノーム機能を使っていたのですが、振り子が左右に揺れる様子を視覚で見る事によって、「テンポ」の速い遅いが良く理解出来たようでした。二分音符の長さも、振り子が「右」「左」に揺れる分だけ伸ばすんだよと言ったら、今まであやふやだった二分音符の長さが正確になりびっくりしました。音楽は目に見えない抽象的なものだけに、こうして目で確認するのは小さい生徒さんの理解を助けるようです。

面白いことに生徒さんにとって、電池でも充電式でもなく、ネジを巻いて使う機械としてメトロノームは新鮮に映ったようです。テンポも錘りの位置を上下に手で調節したり、1拍目で小さなベル音が「リン」となるのも面白いようで、しばらくいじくり回していた生徒さんもいました(笑

スマホアプリで無料のメトロノームもありますが、買って良かったです。

 

ヘッドフォンは、早朝や夜間に練習する必要が出来たため、電子ピアノの練習用に購入しました。グランドピアノとはタッチが違いますし、音の聞こえも違うので少々違和感があるのですが、自分の演奏をチェックするのに電子ピアノの録音機能はとても便利に使っています。

昔から変わらないものと、新しいものとを上手に組み合わせて、レッスンに練習に活かしていきたいと思います。