「学ぶ」は「真似ぶ」
「学ぶ」という言葉は「真似ぶ」からきているそうです。
一昨日のジャズピアノレッスンで「聴く時間が持てるといいですね」と先生からアドバイスがありました。
メロディーとコードだけが書かれた楽譜から、自分でアドリブで自由に弾ける様になるまでに当然のことながら長い長い練習時間の積み重ねが必要なのですが、プロの演奏を「聴いて」いいなと思ったメロディーをまずは「真似する」ことがジャズの場合はものずごく勉強になるということでした。
今、練習中なのが「ムーンライトセレナーデ」と「不思議の国のアリス」なのですが、先生のお勧めのビル・エヴァンスの「不思議の国のアリス」の演奏をYouTubeで探して聴いてみました。クラシックとはまた違う情感豊かな世界が広がって聴き惚れてしまいます。
ジャズの場合、曲名は同じでも奏でられる音楽は奏者によって全くもって違うところがクラシックとは大きく異なるところです。クラシックを長年やってきた私からすると「楽譜が欲しい!!」のですが、自分でメロディを創り出すところがジャズの魅力であり難しさです。
何百回と聴き込んで、ほんのちょっとでもいいからニュアンスが真似できるように頑張りたいと思います(が、あまりに素敵すぎて1ミリも近づける気がしません(爆